井川ヒロトのブログ

志について探求を続ける 井川 ヒロト が、ニュース・社会・政治・教育・作品(映画、演劇、インプロ、音楽、本、DVD、TV番組・ラジオ)などについて思った事を綴ります。※記事の内容は執筆者個人の見解であり、所属団体の公式見解ではありません。

「自分を責め続けてしまいます」という相談への回答

私がよく使っているニュースキュレーションアプリNEWSPicksに掲載されていた、PRESIDENT Onlineの「為末大の悩み相談室」の記事に対して、アプリ内のコメントで私なりの考えを書こうと思ったら長くなりそうでしたので、こちらのブログにまとめておきます。 ※…

笑顔の価値

とあるチェーンのコーヒーショップで、店員の子が怒られてた。 ※画像はイメージです 「牛乳きれてんのわかんないかなぁ」 イライラ口調で、店長らしき人が店員の子に少し離れたところから言葉を投げかける。 確かに、カフェオレを作るマシンの牛乳が切れてい…

今秋絶対行って欲しい芝居・舞台

劇団パラドックス定数の「東京裁判」です。 私はこの作品を過去に3度観に行っていますが、一番最初に観た時のことをよく覚えています。 大学の演劇サークルの先輩と二人で観に行ったのですが、舞台の幕が下りた後、座席で先輩と顔を見合わせて、二人とも「す…

TPPのメリットとデメリット

私のお気に入りのニュースキュレーションサイト(アプリ)のNewspicksが、テレビ東京で大江麻理子さんがメーンキャスターを務める経済ニュース番組「ワールドビジネスサテライト(WBS)」との連携をスタートさせました。 その企画の一つで、Newspicks内で時…

佐野氏批判からみるいじめの構造と対策

2015年9月1日、佐野研二郎氏のデザインした2020年東京五輪エンブレムの使用中止が決まりました。 【関連記事】 「五輪エンブレム新たに公募」 組織委、佐野案は使用中止(アドタイ 宣伝会議 編集部) http://www.advertimes.com/20150901/article202193/…

理解には偏見が必要である

「愛は憎しみより美しく、理解は怒りより高く、平和は戦争より高貴だ」 by ヘルマン・ヘッセ いい言葉ですね。 今日はこのヘッセの言葉について私なりに考察したいと思います。 【理解は怒りより高く】 「理解」をする上で大切な事は、人は少なからず必ず偏…

TOEFL 入試問題代用の広がり

入学試験の代用として、TOEFLやTOEICを活用する大学が増えています。 ■国際地域学部でTOEFL活用 来年度の福井大入試要項(中日新聞) 福井大は二十五日、二〇一六年度の入学者選抜要項を発表した。新設の国際地域学部は定員六十人。同大では初めて大学…

英語を学ぶのではなく英語で何をするか

英語はここ数年ずっと私の課題なわけですが、なかなか上達できませんし、そもそも英語の学習に取り組む時間もうまく確保できず悩んでいます。 同じような悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。 こんな状況を打破できる英語学習法はないかと考えて…

韓国大卒失業者50万人からの示唆

韓国で、大卒失業者が初めて50万人を超えたそうです。 進学率が50%を超え、高まってきている日本において、進学率70%の韓国は今後の日本を考える上で参考になると思います。 ■韓国経済新聞/中央日報日本語版「【社説】大卒失業者50万人…大学改革しなけ…

「数字」に支配されるな

当たり前ですが、「数字」というのは、物事を理解するために用います。 だから「数字」は手段なわけですが、僕等は数字に使われたり、頭ん中が数字に支配されたりすることが多くあるなと思ったので、メモっときます。 数字に使われている状態の例で言えば、…

日立が幸福度指数でホーソン実験を再証明

日立製作所は、人間の行動パターンを数値化して、そのビッグデータを活用することで、「幸福度」を測定できる装置を開発したそうです。 ■PC Watch 「日立、集団の幸福感を測定する技術を開発」 株式会社日立製作所は、集団の幸福感を身体運動の特徴パターン…

ザ・ハイロウズ×SEKAI NO OWARIで感じたこと

私はいつも世間のテンポから一歩、いや、三歩くらい遅れているのですが、遅ればせながらSEKAI NO OWARI(世界の終わり、以下「セカオワ」)を聴きはじめています。 久々に僕の中でヒットするミュージシャンに出会い、僕はすっごく嬉しいです。 最近だと東京…

悲しくて、辛くて、痛いこと

私たち日本人にとって、悲しい出来事がありました。 まだ現時点で確定的な情報ではないということですが、それでもご本人、ご家族の置かれている状況と想いに思いを馳せると、悲しさや、辛さや、心の痛みを感じずに入られません。 いろいろな、責任や、やる…

その一歩が踏み出せない人へ

昨日の記事では、インターンシップの意義についてお伝えしました。 とはいえ、インターンシップに参加するほどまだ就活へのテンションが上がっていなかったり、勇気がなかったりする方もいると思います。 そこで、本日はその一歩が踏み出せない人へ、インタ…

私はインターンシップで人生変わった

前回の記事ではインターンシップに参加する意義について触れました。 そこで今回は、私がなぜそう考えるようになったかを、私のインターンシップ体験をもとにお伝えしたいと思います。 2014/04/19付けの記事で書きましたが、私の父は富士通という会社でSE…

就活後ろ倒しの学生への影響は?

文部科学省から、「大学等における学生の就職・採用活動に関する調査について」が発表されましたので、今日はそのご案内です。 以前の記事で詳しく触れていますが、2016年3月卒業予定の学年(2015年1月時点では大学3年生)の学年から、就職・採用時期が3ヶ月…

iPhone テザリング USB できない への回答

「iPhone テザリング USB できない」という状況に出くわしまして、グーグル先生に聞いてみたのですが、あんまりきちんとした回答がなかったので、 私が解決した方法をメモしておきます。 (まああんまりキャリアとか教育とかとは関係ないですが、私こう見え…

家計用損益計算書と貸借対照表の見方メモ

昨日は家計用の損益計算書と貸借対照表について公開し、その作成方法について説明しましたが、本日は昨日のエントリーの続きで、損益計算書と貸借対照表の見方についてメモ程度ですが、触れたいと思います。 損益計算書と貸借対照表(以下、「バランスシート…

簡単自作 家計用エクセル損益計算書・貸借対照表

先日キャリアカウンセラーの研究会で、FP(ファイナンシャル・プランナー)の方から講習を受けました。 キャリアについての相談を受ける上では、人生において重要な要素であるお金に関する知識も身につけておいたほうが良いだろうということで、企画された…

社会構成主義・ナラティブについての理解メモ

今回は非常に難解な課題に挑戦してみたいと思います。 前回のエントリーで取り上げた、「社会構成主義」と「ナラティブ・セラピー」について私なりの理解を述べたいと思います。 ただ、このエントリーをお読みになる際の注意点ですが、「社会構成主義」を説…

妖怪ウォッチから考える、家庭でできるカウンセリング技法

昨日2015年1月16日にフジテレビで「1億3千万人が選ぶアニメ・特撮&ドラマ心に残る名シーンベスト20」という番組が放送されていて、チラッと観た時に、今話題の「今更聞けない妖怪ウォッチ」という特集をやっていまして、流行っているけど良く分からないなー…

ジブリ『かぐや姫の物語』がアカデミー賞ノミネート決定!

すごく嬉しいニュースが飛び込んできました!! 私が近年で最も感動し、泣いた映画「かぐや姫の物語」(スタジオジブリ 監督:高畑勲)が第87回米アカデミー賞の長編アニメーション部門にノミネートされたそうです。 かぐや姫の物語 高畑勲 (監督) 音楽:久…

文部科学省、大学卒業要件厳格化へ

文部科学省は、大学入試改革の一環で、入学者の受け入れ方針(アドミッションポリシー)や卒業方針の策定を義務付ける方針を決めたというニュースが入ってきました。 ■毎日新聞 <大学>卒業要件厳格化へ…15年度に省令改正 文科省方針 文部科学省は大学入…

慶応義塾大学が5年ぶりに大学ブランド力ランキング1位

慶応義塾大学が、5年ぶりに首都圏の大学ブランド力ランキングの1位になったそうです。 ■ マイナビニュース 「首都圏の大学ブランド力ランキング、慶応義塾大学が5年ぶり1位に」 大学に関する49項目の「大学イメージ」では、「慶応義塾大学」と「東京大学」が…

同窓会の意義

本日は、母校の多摩大学目黒高校の同窓会主催成人パーティに会長代行として参加しました。 会長挨拶を任されましたので、同窓会としては、少しでも同窓会を活用して欲しいという想いから、同窓会に参加することの意義についての話しをしました。 基本的には…

国際教養大が「就活スーツ非着用」決める

秋田市にある国際教養大学は、就職活動性が就活スーツを非着用でも構わないという方針を決め、すでに数十社の企業からも了解を得ているそうです。 ■YOMIURI ONLINE 就活スーツ「非着用の勧め」…国際教養大が宣言 同大キャリア開発センターは「学生の健康や合…

道の駅が大学と連携し、教育効果と地域活性化を図る

国土交通省が、全国の「道の駅」と大学との連携・交流を平成27年度からスタートさせるそうです。 ■財形新聞「道の駅が大学と連携 教育効果と地域活性狙う」 地元産品を活かした商品を大学生らが製造業者や販売業者と共同開発するケースは全国的に増えている…

千葉商科大が学生食堂経営者に商経学部1年生

千葉商科大学(CUC)が学生食堂経営者に商経学部1年生を選出したというプレスリリースを見つけましたので、ご紹介します。 ■リセマム 「【学校ニュース】千葉商科大、学生食堂経営者に商経学部1年生ほか」 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピック…

平成27年度開設予定の学部について

9月分の平成27年度開設予定の大学の学部等の設置届出についてが公表されましたので、学部を作る際の申請について、少し触れたいと思います。 平成26年度9月分では、武蔵野大学とびわこ成蹊スポーツ大学の2大学の申請があったようです。 学部の新設や改組(学…

元文科副大臣の鈴木寛氏が文部科学省参与に

なんと、元文科副大臣であり、元民主党参院議員の鈴木寛氏が、下村博文文部科学の強い意向により、文部科学省参与に起用されたそうです。 ■The Huffington Post 鈴木寛・元民主党参院議員が文部科学省参与に 下村博文文部科学相は10月17日、閣議後の記者会見…